2021年の記事を編集して再掲します。
****************************************************
新大河始まりましたね。
(青天を衝けHPより)
大河の第1話って独特のワクワク感があります。
吉沢亮さんの「(言いたいことは)まだ山ほどございます!」というセリフは予告で何度も見てるのに、とにかくそれを見届けたかった。そんで凝視!
かっこよかった〜・・目が血走ってましたね・・。
幼少期の子のあのはっちゃけた感じも、のちの吉沢亮さんが感じられる不思議さ!
「とにかくよくしゃべる」というキャラクターがウケますね。
思わず渋沢栄一氏のネイタルを見てみました。
コミュニケーションの水星が強い!
これはマシンガンなツッコミ体質と思われます。
太陽魚座なので優しげムードに思えますが、30過ぎまでP太陽が牡羊なので、若い頃は「新しいこと」への行動力も生意気さも猛烈だったんでしょうね。
そんで和久井映見さん演じる母親からも、小林薫さん演じる父親からも、「自分のことだけじゃなく、人のためだよ」「上に立つ者の責任感とはそういうことだよ」と諭される。
ここがのちに魚座太陽っぽい人生モットーとなるのでしょうね。「みんな幸福」という境目のない理想。
しかし吉沢亮さんって本当惹かれます。
すでにただのイケメンじゃないですよね。
私が初めて吉沢さんをお見かけした時から(レ・ミゼラブル)演技力にインパクトがあった。
不幸な生い立ち・底抜けの優しさ・クールさ、時にぶっ飛んだコミカルさも見せてくれる。
このどれもがハマる方ってそうはいないんじゃないですかね。
大河前の土曜スタジオパークも見ました。
なんともコミカルな人だった!
また春菜の笑い方やツッコミが絶妙な安定感で。
だけど、自分を三枚目やこじらせほど低くは見せないんですよ。
「とにかく美形」とさんざん言われても、「いやいや…」と後ろに下がるでもなく、ただ薄い笑み。
生意気でもなければ自信過剰ふうでもない。ギラギラしてないとこも今の時代にぴったりハマる吉沢さん。
太陽水瓶・月天秤という風×風の組み合わせだと、バランスのとれたキャラクターになるんでしょうか。
前も吉沢さんの星を見ましたが、今回も改めて。
パーソナル天体が水瓶座&風星座ですが、スクエアが3つもあります。
(水星は夜の生まれなら魚座)
太陽金星火星ー木星
月ー天王星海王星
水星土星ー冥王星ヘッド
重さを乗り越えていく方なんでしょうね。
そういう役も多いです。学園ドラマで壁ドンするイケメン役とかあんまない印象。
太陽周辺を見ると若者に囲まれる吉沢さんという感じ。青春群像劇は多いでしょうかね。
そして今ちょうど、吉沢さんのN太陽の上にT木星はじめ水瓶ほしぼしが乗っかってます。すごい注目度。
もし吉沢さんが夕方までに生まれてたら、すべてのパーソナル天体が魚座にも山羊座にも散らないことになり、これは珍しいです。
ここが吉沢さんの独特なキャラ・ポジションのゆえんかなと。
パーソナル天体が山羊に入ってたら「いかにも国民的存在」になりがちです。
途端に品行方正を求められるし、「頑張ろう」という言葉が多くなる(言わせられる)。
パーソナル天体が魚座に入ってたら「いかにもいい人」になる。
全ての言葉が前向きで、人はありがたくお言葉を聞くけど、ふわっとしてんな、みたいな。
吉沢さんは、いかにも日本人が好きそうなキャラからちょっと外れた、「なんかどっかユニーク」なところが魅力なのでしょうね。
ただ、夜生まれなら水星は魚座かも。
土星の魚座と合でもあるので、大河の吉沢さんから発せられるメッセージに人は酔いしれる1年なんじゃないでしょうか。
またP太陽は魚座。P火星は魚座に入ったばかり。
こりゃ栄一モードですね。
これまでのエキセントリックな役柄から、大河の主役・歴史的人物というシンボリックな存在への転換。
吉沢さんの声って独特ですよね。
あの声や喋り方からなぜか、「これまでの誰とも違う」という印象を強く抱きます。
あと、例えばトーク番組などで、どんな衣装を着てたかのイメージがまったくありません。
もちろん裸ってこたないですけど、美形すぎるからでしょうか、ジーパンなんだかシャツ系だかいつも記憶にないんですよ。トレーナー系でもなさそう。でもわりとダボっとしてるかな。
今みんなダボっとしてんのか。山崎賢人さんも菅田将暉さんも星野源さんも。
でも坂口健太郎さんはダボっとしてないですよね?
まだまだ吉沢さんについて語りたい。でも語るほどの情報もない。
恋人とか好きな人はどんなタイプだろう?というイメージも湧かないんですよね。
金星火星が水瓶座ですか、すべて独特なんじゃないですか?わかんないけど。
水星の重々しさを思うと、告白とか愛情表現とか滅多にしないんじゃないかと想像。
すごい茶化しそうなキャラに思えるけど、役ではまっすぐ見つめてくれる吉沢さんですよね…。
吉沢亮さんは13歳ごろから栄一を演じるようです。
スタジオパークで「相当ぶりっこしちゃった」と話してた。なんかいちいち笑える吉沢さんですよ。
うっさいななみの扱いもぎりぎりの突き放しがお見事でした(笑)
あのななみの扱いで人柄出ますよね。
前週の長谷川博己さんの適当な優しさも光ってたし!
ずいぶん前の長塚京三さんが相当困惑してたご様子が忘れられません。
隣に座ってた宮崎あおいさんもフォローせず。
イッセー尾形さんは超優しかった。
関連サイト:水瓶スターと吉沢亮さん