地星座の人 投稿者: shikinemoli2023年7月30日2025年10月13日12星座・10天体・並列星座 こちらはアドレスを変更しました。 → https://yumeboshi.blog.shinobi.jp/Entry/180/
こんにちは〜 最近良くshikiさんにコメントをしてる私も月牡牛座です笑笑 終電で帰る、めっちゃわかります笑 持病があるから余計なんですけど、早めに帰って寝たい。帰ったらお風呂入ってスキンケアして歯磨きしてクールダウンしてから寝ないとなので、何時間かは必要だし……とか逆算すると、なんなら夜はあんまり出たくない笑 普段出ないような人たちが羽を伸ばしてる祝日なんて以ての外で、そういう日こそ家でゆっくりするか、もし出るなら予約したちょっと良いレストランや高めのカフェでゆっくりしたいです。 そういうブレなさがあるのが分かると、「ノリわる〜〜w」みたいな人たちは疎遠になるんですよね、ストイックさについていけない的な……他人には求めてないんですけどね。 大人になったのと、最近はそういう個人の主義主張が尊重されるようになったので、そなたは森で、私はタタラ場で生きようって感じで楽にはなりました。 でも太陽水星蠍座が「みんなともっといた〜〜い!」ってそわっとしちゃうんです……本当は楽しいこと好きだし、楽しくいたいけど、次の日の自分のこと考えると帰って休んだほうがいいなっていう判断が出来る月牡牛座の業……笑 今回ちょっと納得したのが、仲良くなると割ととっつきやすいみたいなんですが、どうも金星天秤座が前面に出るのか、とっつきにくいと思われたり、誘っても来ないよねって思われがちなんですよね……全然そんなことないのに!!誘ってよ!!!笑 逆に言うと、上辺しか見てない人は何年経ってもその印象のままで、きちんと向き合ってくれた人は蠍座の情の厚さの恩恵を受けてる感じがします。こんなに情に厚いのに……(裏切られたらスッパリ切る上に復讐する) とはいえ最近はドラゴンヘッド、MC射手座が上手く使えてるのか、好奇心やワクワクを大事にしてます。なんか、そっちの方が人生上手く回ってる気がします。 そうそう、今回の記事読んで思ったのが、ドラマチックな心の動きが月獅子座って感じがあるような気がします!! なんていうか、獅子座ってすごく純粋ですよね。で、不器用……空回るというか、なんでそこ上手くやらないの?みたいなのとか貧乏くじ引きがちというか……目立ちたいなら目立ちたいって言えば良いのに〜と、嫌われることを厭わない蠍座つよめ人間は獅子座の人に対して思っちゃうんですよね笑 見下してるわけでも馬鹿にしてるわけでもなくて……火星座って主観的な星座な気がするので、もっと冷静に、もっと客観視すればいいんじゃないかな?と思うことはよくあります笑 その熱量こそ火星座の強みだとは思うんですが、みなさんエネルギーを持て余しがちなんですかね…… 特に最近は、火星座の暑苦しさ(いい意味で)が上手く使えない時代なのかもしれないなとも思いました。 返信
meeさん コメントありがとうございます。 月が牡牛座のmeeさんの貴重なお話盛りだくさんですね。 > でも太陽水星蠍座が「みんなともっといた〜〜い!」ってそわっとしちゃうんです……本当は楽しいこと好きだし、楽しくいたいけど、次の日の自分のこと考えると帰って休んだほうがいいなっていう判断が出来る月牡牛座の業……笑 地でバッサリできても、水星座は人を求めるんですね〜 次の日の自分を考えてしまうのもよくわかります。 また、固定宮である牡牛ー蠍の揺るぎなさもすごく伝わってきました。 一方で、人にはやはり金星の雰囲気もビシバシ伝わるんですね。 金星天秤の人誘っても来ないよな〜と思われやすいの、よくわかります。天秤の人にダサいと思われたくないんですよね(笑) meeさんから見える獅子座のお話も興味深かったです。 獅子座って本当空回りしがちなんですよね。 本人は冷静な視点も持ち合わせてるとは思いますが、自分主義になりやすい熱さを、ほかのサインが制御するのかもしれないです。 やっぱり今の時代っぽくないのは感じてて。 それでも去年あたりから芸能界でも獅子座に光が当たってるのは感じてるので、冥王星が水瓶座に移ったら、獅子座持ちは自分らしさをもっと発揮できるかもしれないですね。 返信
ご返信ありがとうございます! 月も太陽も固定宮だと本当に腰が重くて……笑 牡羊座が強い妹のことをいつも羨ましく思ってます。まあ慎重さはそれはそれで必要だと思うので良いんですけど笑 金星天秤座の、よくわかるんですか! 自分だとわからないので、そっか〜〜と再認識しました。ダサいとか思わないのに笑笑 自分を認めたあとの獅子座は強いんじゃないかなと思います。 なんていうか、理想の自分があって、それのと乖離に苦しんでるような……? 時代とか関係なく気にしなければいいのにな〜と思っちゃうんですけどね笑 あ〜〜そうか、まだ冥王星は完全には入りきってませんもんね! そうなったら、自分らしさを発揮しやすくなると良いですよね! 返信
meeさん 風星座を思い返しても天秤は特殊かもですね。 双子に断られても傷つかないし、水瓶はダサいとかうざいとか思わなさそう。 でも天秤の人誘うとなると構えちゃいますね。 なんか天秤に嫌われたら終わり、とか思っちゃうんですよ。距離感間違ってないかな?とか。 私がスクエア位置の太陽蟹だからかもしれません。 > 自分を認めたあとの獅子座は強いんじゃないかなと思います。 これもわかります。 私はつい芸能人を見ちゃいますが、堂々としてる獅子座は威厳あって華やかですよね。 おそらくイタめの獅子座は金星はじめ乙女に星が散りがちなのかもです。 地星座がやっぱブレーキかけるのかな笑 返信
水瓶はなんかまた変人ですからね…… 双子はサラッとしてるから楽しいけど、真面目に膝をつき合わせようとすると逃げられる印象です笑 なるほど、スクエア位置はあるかもですね…… そういえば「きちんとしてる」と見られがちだな〜と思います。 月牡牛座もきちんと感が出ちゃうのかな…… 他人にも同じものは求めないんですけど、求めそうに思えるのかもしれないです。 金星天秤座でとっつきにくい上にAsc魚座で一見ぼやっとしてて、でも目が蠍座なので、より怖い感じはあるかも……こわい人かと思ってたと言われることも多々笑 こんなにユーモラスなのに……笑笑 なまじ目立つ獅子座だから、逆に堂々としていれば石も投げられないし、投げられても堂々と立っていられる唯一の星座なのではないかと思います。(私は投げ返すやり返す100倍返し) とはいえ、地星座のブレーキ持ち獅子座は、上手くやれば大成しそうですよね。土星が地星座だとかなりしんどそうですが…………
“地星座の人” への5件のフィードバック
こんにちは〜
最近良くshikiさんにコメントをしてる私も月牡牛座です笑笑
終電で帰る、めっちゃわかります笑
持病があるから余計なんですけど、早めに帰って寝たい。帰ったらお風呂入ってスキンケアして歯磨きしてクールダウンしてから寝ないとなので、何時間かは必要だし……とか逆算すると、なんなら夜はあんまり出たくない笑
普段出ないような人たちが羽を伸ばしてる祝日なんて以ての外で、そういう日こそ家でゆっくりするか、もし出るなら予約したちょっと良いレストランや高めのカフェでゆっくりしたいです。
そういうブレなさがあるのが分かると、「ノリわる〜〜w」みたいな人たちは疎遠になるんですよね、ストイックさについていけない的な……他人には求めてないんですけどね。
大人になったのと、最近はそういう個人の主義主張が尊重されるようになったので、そなたは森で、私はタタラ場で生きようって感じで楽にはなりました。
でも太陽水星蠍座が「みんなともっといた〜〜い!」ってそわっとしちゃうんです……本当は楽しいこと好きだし、楽しくいたいけど、次の日の自分のこと考えると帰って休んだほうがいいなっていう判断が出来る月牡牛座の業……笑
今回ちょっと納得したのが、仲良くなると割ととっつきやすいみたいなんですが、どうも金星天秤座が前面に出るのか、とっつきにくいと思われたり、誘っても来ないよねって思われがちなんですよね……全然そんなことないのに!!誘ってよ!!!笑
逆に言うと、上辺しか見てない人は何年経ってもその印象のままで、きちんと向き合ってくれた人は蠍座の情の厚さの恩恵を受けてる感じがします。こんなに情に厚いのに……(裏切られたらスッパリ切る上に復讐する)
とはいえ最近はドラゴンヘッド、MC射手座が上手く使えてるのか、好奇心やワクワクを大事にしてます。なんか、そっちの方が人生上手く回ってる気がします。
そうそう、今回の記事読んで思ったのが、ドラマチックな心の動きが月獅子座って感じがあるような気がします!!
なんていうか、獅子座ってすごく純粋ですよね。で、不器用……空回るというか、なんでそこ上手くやらないの?みたいなのとか貧乏くじ引きがちというか……目立ちたいなら目立ちたいって言えば良いのに〜と、嫌われることを厭わない蠍座つよめ人間は獅子座の人に対して思っちゃうんですよね笑
見下してるわけでも馬鹿にしてるわけでもなくて……火星座って主観的な星座な気がするので、もっと冷静に、もっと客観視すればいいんじゃないかな?と思うことはよくあります笑
その熱量こそ火星座の強みだとは思うんですが、みなさんエネルギーを持て余しがちなんですかね……
特に最近は、火星座の暑苦しさ(いい意味で)が上手く使えない時代なのかもしれないなとも思いました。
meeさん
コメントありがとうございます。
月が牡牛座のmeeさんの貴重なお話盛りだくさんですね。
> でも太陽水星蠍座が「みんなともっといた〜〜い!」ってそわっとしちゃうんです……本当は楽しいこと好きだし、楽しくいたいけど、次の日の自分のこと考えると帰って休んだほうがいいなっていう判断が出来る月牡牛座の業……笑
地でバッサリできても、水星座は人を求めるんですね〜
次の日の自分を考えてしまうのもよくわかります。
また、固定宮である牡牛ー蠍の揺るぎなさもすごく伝わってきました。
一方で、人にはやはり金星の雰囲気もビシバシ伝わるんですね。
金星天秤の人誘っても来ないよな〜と思われやすいの、よくわかります。天秤の人にダサいと思われたくないんですよね(笑)
meeさんから見える獅子座のお話も興味深かったです。
獅子座って本当空回りしがちなんですよね。
本人は冷静な視点も持ち合わせてるとは思いますが、自分主義になりやすい熱さを、ほかのサインが制御するのかもしれないです。
やっぱり今の時代っぽくないのは感じてて。
それでも去年あたりから芸能界でも獅子座に光が当たってるのは感じてるので、冥王星が水瓶座に移ったら、獅子座持ちは自分らしさをもっと発揮できるかもしれないですね。
ご返信ありがとうございます!
月も太陽も固定宮だと本当に腰が重くて……笑
牡羊座が強い妹のことをいつも羨ましく思ってます。まあ慎重さはそれはそれで必要だと思うので良いんですけど笑
金星天秤座の、よくわかるんですか!
自分だとわからないので、そっか〜〜と再認識しました。ダサいとか思わないのに笑笑
自分を認めたあとの獅子座は強いんじゃないかなと思います。
なんていうか、理想の自分があって、それのと乖離に苦しんでるような……?
時代とか関係なく気にしなければいいのにな〜と思っちゃうんですけどね笑
あ〜〜そうか、まだ冥王星は完全には入りきってませんもんね!
そうなったら、自分らしさを発揮しやすくなると良いですよね!
meeさん
風星座を思い返しても天秤は特殊かもですね。
双子に断られても傷つかないし、水瓶はダサいとかうざいとか思わなさそう。
でも天秤の人誘うとなると構えちゃいますね。
なんか天秤に嫌われたら終わり、とか思っちゃうんですよ。距離感間違ってないかな?とか。
私がスクエア位置の太陽蟹だからかもしれません。
> 自分を認めたあとの獅子座は強いんじゃないかなと思います。
これもわかります。
私はつい芸能人を見ちゃいますが、堂々としてる獅子座は威厳あって華やかですよね。
おそらくイタめの獅子座は金星はじめ乙女に星が散りがちなのかもです。
地星座がやっぱブレーキかけるのかな笑
水瓶はなんかまた変人ですからね……
双子はサラッとしてるから楽しいけど、真面目に膝をつき合わせようとすると逃げられる印象です笑
なるほど、スクエア位置はあるかもですね……
そういえば「きちんとしてる」と見られがちだな〜と思います。
月牡牛座もきちんと感が出ちゃうのかな……
他人にも同じものは求めないんですけど、求めそうに思えるのかもしれないです。
金星天秤座でとっつきにくい上にAsc魚座で一見ぼやっとしてて、でも目が蠍座なので、より怖い感じはあるかも……こわい人かと思ってたと言われることも多々笑
こんなにユーモラスなのに……笑笑
なまじ目立つ獅子座だから、逆に堂々としていれば石も投げられないし、投げられても堂々と立っていられる唯一の星座なのではないかと思います。(私は投げ返すやり返す100倍返し)
とはいえ、地星座のブレーキ持ち獅子座は、上手くやれば大成しそうですよね。土星が地星座だとかなりしんどそうですが…………