ナンダカンダ・・・

今朝放送の「ボクらの時代」
録画して、さっき見ました。
ゲストは藤井隆さん・ヒャダインさん・朝井リョウさん。

誰目当てにってったら、もう藤井隆さん。

一時期よりもずっとずっとTVの出演がなくなりましたよね。
なんでなのでしょう。
音楽活動や舞台に力を入れているとかあるのだろうけど、でも「Matthew’s Best Hit TV」みたいな冠番組を1個持ってたってよさそうなのに。
そしてものすごく多くの人がそれを切望してるはず。

でも、そういうゴールデンメジャー街道をゆくことを選ばなかったところがまた、藤井隆さんの魅力でもあるんだと思うな。

なんだかいつからかすごーく女性的になったと思うのです。
きっと昔からそういう女性的要素が多分にあった方で、乙葉さんと結婚されてから、「大勢から求められてない自分」を出すことが楽になったりしたのかなーなんて、勝手な想像です。

今日の「ボクらの時代」では、藤井さん40代、ヒャダインさん30代、朝井さん20代ということで、それぞれ世代が少しずつ違うお三方。
ンまぁ~藤井隆さんの朝井さんを見つめる目が優しいこと!
その眼差しは聖なるマザーと言うべきか、心優しい保護観察官と言うべきか。

ヒャダインさんの目にはまだそういう包容力はなく、企業で言えば近しい上司みたいな「わかるわ~けど今オレもっと適当だよ」みたいな余裕があふれてた。
藤井隆さんは、「(大丈夫かしら?この子)」という心の声みたいのが目からあふれちゃってました。が、それと同時に「(がンば!)」ってな両手こぶしエールみたいのまで私には感じられましたよ!

やっぱりなんだかんだ、「おばちゃん力」が強い方がこの世を制するんじゃないですかね。
「受容感」と言うんでしょうかね。
「なんだかんだみんないい子っ」って、誰も彼にも大雑把に「こっちおいでなさい」と言えちゃうような。

「なんでなんでー?」
「そんなの苦しいんちゃう?」
って、本当におばちゃんのような大仰さで朝井さんを見つめる藤井さんを、いつまでも見てたいなー。
ほんと、それだけでも「芸」
やっぱり40代にならないと到達できない「域」ってのがあるんでしょうね。
20代や30代の子たちにいくら「もっと楽になさいよ」と言ったって、なかなか40代のオープンさは伝わらない。

20代は、他の世代からしたらそりゃあ輝かしくて、存分遊んではじけてるだろうと思いきや、25歳ぐらいが一番悩み深き時期だったりもします。
私はそうだった。
最も神経質で、最も白黒つけたくて、「いいんじゃない~?」の適当さに流されることが最も許せない時期。
朝井さんも、相当繊細そうでした。
「許せない」ってことが多そうな。

ヒャダインさんはそこから脱したような雰囲気も感じられたけど、でもまだ少年の神経質さは存分に残ってそうだった。
侵害されることに対しての潔癖さとか、なのに自分を「害悪」なんて言ってしまうダークさとか。

お二方、40代になったら藤井隆さんのようなおばちゃん力が芽を出すんでしょうかね。
それとも案外「ザ・盛年」として、成功した男の顔で王道歩いてたりするのかな。
そういう道を自分は歩きたいわけじゃないんだと今は力説していても、やっぱ「おばちゃん」方面に行くお二方じゃない気がして。
それが悪いというわけじゃなく、お二方は安定成功メンズ街道をなんだかんだ真っ当に歩んでいきそうに思えるんだもんな。

さて、藤井隆さんのホロスコープが気になります。

太陽:魚、月:山羊
水星:牡羊、金星:牡牛、火星:牡牛
木星:山羊

優しげ!

ってか、水星の牡羊以外はパーソナル惑星、女性星座ばかりじゃないですか!
乙葉さんとの結婚生活において、ほとんど聞こえないくらいの声だとか、植物に話しかけるおとなしい夫だとかいう話を聞いたことがありますが、魚に牡牛に、内気そうですね…少女のように。
ってか、この「魚と牡牛」ってのは音楽の適性にも思えます。
しかも私の好みの。

藤井隆さんのデビューアルバム「ロミオ道行」は、なんと松本隆さんプロデュース!
作詞はほとんど松本隆さんで、またほとんどの作曲がキリンジの堀込高樹さんとは、ちょっと歯噛みしちゃうくらいの羨ましさが湧いてきます。

月と木星は、午前中のお生まれならコンジャンクションになります。
この「山羊」ってとこが、やっぱりどうしてもメジャーとなってしまう宿命に思える。
ご本人はひっそりと、浮かれずに確かな活動をしていきたいのだとしても、世間はこの方をほっとかない。
でも金星と火星の牡牛部分は、やっぱりちゃんと「芸」「テクニック」の研鑽を惜しまないでしょうから、「浮かれたメジャー」じゃなくて、「確かなメジャー」として人々に印象を残せるお方なんだなぁと思いました。
あと、「僕ナンダカンダ常識人やから…」とおっしゃってたのも、月木星山羊っぽかったです。

いんやぁ、本当に何が印象的だったって、やっぱり藤井隆さんの「目」でしたね。
やーさすぃー!と冷やかしたくなるような。
そこに「男」はほとんど感じられなかったんだけど、そういう性別も超えた「域」が人としての「到達点」なんかしらね・・。

この3人のユニットを見に行くことが今の夢。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です