仕事を変えたいという波が定期的にやってきます。
コロナ大騒動の今年はさすがに求人サイトをのぞく気になれませんでしたが、療養で数週間休んでたこの間。
社会保険完備のところに転職したほうがいいんじゃないかとずっと考えてた。
今の職場はそういう整備なしです。(正社員はあり)
ブラック企業なのかもしれません。
健康に働いてるうちはブラックとかの体感なし。
でもひとたびストレスを抱えると、「ずっといるところじゃない」と自分のどこかのアラートが鳴る。
そのうちストレスの波が収まる…この繰り返し。
そんなの我慢すべきことかもしれないし、勤め人の宿命とも言えますがね。
人に相談するとよく言われること。
「気にしなきゃいいんだよ」
「辞めてどうするの?」
この2大アドバイスで「そりゃそうだな…」と何度も思い直してきた。
今思うと信じられません。この2つはいずれも「心」が置き去りにされている。
「気にしなきゃいい」ってさ。
これがそもそも諸悪の根源だと思うようになりました。
気にするほうが悪い・弱い。これでいろんなことが片付けられてきた。
「気にする人?わたし気にしない人」
そんなポジティブぶつけられれば、私だってネガティブをいっとき覆うくらいできる。やってきたけど、そうじゃないだろってことに気づかなきゃならない。
それは、「気にしない」と自分をコントロールすることじゃなくて、「ストレスのもと」となる人・物事がどれだけひどいかということをちゃんと見つめること。
たとえそれが「今までも不問だったじゃん」と流せたのだとしても。
そうじゃなきゃ、この国の雇用環境は一向に変わらない気がした。
細かいものも含めいじめや悪習慣は隅々にまではびこっていて、ひとつひとつに声を上げることがばかばかしくなり、順応したほうが楽に思う。
その順応からドロップアウトすれば弱い人だと思われ…。
悪いのはお前だよと、はっきり言えないのであれば去るしかないのかもしれません。
ただ、去る自分が収入減になったりするのがしゃくだから継続に甘んじるという面は大いにありますね…。
「辞めてどうするの?もっと大変になるよ?」ということもよく言われます。
この場合、言ってる側のほとんどは「金銭面・生活レベル」のことを心配してくれてるのはよくわかる。
でもいつも「お金」。
お金と将来不安を結びつけて「大変だよ?」って、そりゃそうなんだけど「私の心は??」、それが置き去り。
「お金、そうだよね…」と思い直すとき、自分の苦しみに目をつぶる決意をする。
「ちゃんとレールを敷いてから退職したほうがいいよ」
というのもごもっともなアドバイスで。
今の収入と遜色ない会社を見つけて、退社のメドをつけつつ新しい職場の面談に通い、転職成功。
今この時代にこうやってうまくいく人ってどれだけいるんだろう。
そりゃいますがね。「私、なんとか転職できたよ?」と、それはすごいことと思う。
でもうまくいかなかった人は「自分って本当だめ」と思いやすい。
「本当にだめ」とかなんの物差しでそうなのか誰もわからないのに。
たまたまの成功体験とたまたまの失敗続きのこの落差・二極化。
私は正社員になる気は今のところないので、非正規でも社会保険完備のところを探しています。
年金額のことは今諦めてる。(そのうち諦めらんない!とかなるかもだけど)
それでもバイトサイトと正社員サイトを一応両方見てみました。
バイトサイトはちょっと楽しいです。
年齢不問、経験不問、服装自由とか、ただそんなことだけでもアガる。
ひたすら入力で時給1400円とか1700円もらえるんだ〜とか。
「お気に入り」にポチポチ入れて、サァどこに応募しよう?という楽しみを今まだ味わってます(ちょっと飽きてきたけど)。
しかし正社員サイトになると一気にハードルが高くなる。
「〇〇できる人募集!〇〇経験者だと尚更可!〇〇はマスト!私たちと新しい未来を創っていきましょう!」
これに合致する人が世の中にどんだけいる?というくらい何気に条件が厳しく、それに当てはまる人は今頃無職で彷徨ってるなんてことは絶対ないはずで、一体どういう無職層に呼びかけてんのか、そもそも採用する気ないんだなということが透けて見えるような。
じゃあバイトサイトで探しゃいいって話ですが、ずっと眺めてると徐々に漂ってくる奴隷臭。
時給1700円以上が希少に思え、平均で1200円とか。
「いいかも!」と思った古書店は時給1020円でした。
安すぎる…!!なんだよ1020円って。生活苦しすぎ…
でも本屋は平均1000円。いっても1100円。
業界の平均というのがどうやらあるらしい。
それにしたって時給1000円レベルって、人の扶養に入ってる・実家暮らしとかじゃなきゃ余暇も趣味も楽しむ余裕ないじゃないかと。
ということは、「家族」と自分を切り離さない生き方を国から推奨されてんだなということが感じられてくる。女性や若者の進出が阻まれてるような。
自分は何がやりたいんでしょうね。
今のモードとしては、健康保険と雇用保険にちゃんと入りたいということ。
だいたい国保ってなんだよって話で。
国保だと傷病手当もらえないとか、知っていれば正社員を辞めていなかったか?と問われれば「否」。
5年前、私は「心」が耐えられなかったんだ。
月曜日のTBSラジオ「ACTION」でおなじみのコーナー「宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど」という、いろんな職業・立場の方の愚痴を宮藤官九郎さんがただ聴くというのがあるのですが、最終回のこの間はテレビのAD・ディレクター。
この愚痴が壮絶でした。闇が深い…。
MCの幸坂さんが「どうしたらいいんでしょうね?」「どうしたら改善されると思います?」と胸を痛めてる様子がすごい伝わってきて、今までになく沈痛なムードが漂ってました。
最先端の情報を発信してるようなテレビ業界の内部にはいまだ根性論みたいのがまかり通ってて、「ほとんど休みない」とか、「夜中に電話かかってくる」「定時に帰れるということはほぼない。いつも終電・泊まり」とか、それでいて名前が番組のクレジットに載らないとか…載せてあげてよ…。
これではテレビが衰退していくのは目に見えてるし、もう衰退傾向にあるとも言えるし。
こんな根性論の職場じゃ、いじめが根絶されたような番組できるわけもないし、普通の労働環境すら与えられないところからの発信は、世の中だって似たように簡単に染めちゃうじゃないかって絶望した。
だからジェンダーとか人権意識がこの国はこんなにも遅れてて。
確かに求人サイトにはAD募集がものすごく多いです。みんな逃げ出すんだろうなぁ。
そこで正社員サイトを見てみると…違う…これはこれで自分の世界と乖離している。
いわゆる意識高い系というのか。従業員の多くがなぜサードウェーブ系コーヒーを手にしているのか。
正社員サイトの「勝ち組」いざない感に比べ、バイトサイトは短期奴隷募集。
ここの格差がとにかくすごい。数年前はこんなじゃなかったはず。
少なくとも10年前は条件も良くて、面接すれば「はいどうぞ」と雇われるまでもスムーズだった。
そうすると、やっぱり心の負担をもう少し我慢してみよう…となりますがね。
心に蓋をし続けた結果、ついに家から出られなくなった人も多そうです。
それはその人が悪いわけじゃないのに、悪いとしか思わせられないこの時代の労働環境はなんとも酷すぎる。
私はいっとき、積極的に下降に転じてみようとした。
社会的に下降傾向でも、心を楽にする方向。
「どこに行っても同じ苦労するんだよ」
こういうささやきもどこかから聞こえてくる。
わかってるよ。でも別にいいじゃん継続性なくたって。
この国は能力より人柄より継続重視で、継続からのドロップアウト者には容赦ないのですね。
そりゃ継続は成長につながるけど、惰性とか変化を嫌ったりとか訳わかんない権力などの悪習も生み出す。
継続皆勤王みたいな人にいじめられたりとか本当多いよ。
そのいじめ根絶にもっと全体で取り組むべきなのに、ずっと放置されてるから機嫌の悪さを武器にする人が天下取りっぱなしの実態。
どうしたらいいのかと考えてみると、やっぱりメディアで「こういうのはもうダメだよ」というのを繰り返し見せていくのがいいんじゃないのかなと。
自分たちのやってることはもしかしてまずい?って自覚してもらわないと、いつまでたっても若い世代が順応と従順の歴史を繰り返すばかり。
「仕事を変える」ひとつ取ってみても、根深い問題が感じられて。
国の問題とか言ってみてもどうにもならなさは募るばかり。
ひとりひとりの問題と思うのです。意識を変えなきゃいけない。
おとなしさの同調圧力は誰かの心も個性も簡単につぶすからさ。
しかし私の転職熱が冷めていってるのも確か。
リスクに飛び込む勇気はこの間まであったのに、4連休でどこの企業とも連絡が取れないうちにリスクが怖くなってしまった。