金星と月の表・裏 投稿者: shikinemoli2022年8月30日2025年10月14日相性・モテ・恋愛・人間関係、12星座・10天体・並列星座 こちらはアドレス変更しました。 https://yumeboshi.blog.shinobi.jp/Entry/220/
こんにちは。 金星天秤座の私は、思えば昔から満遍なく同級生と話せて、本当に嫌だ!って人以外とはいつでも明るく楽しくやり取りできてましたね。 宴会とか楽しく過ごせるタイプ。 自分を魅力的に思わせるために、どう振舞ったらいいのか、どんなふうに話したら良いのかも何故かわかる感じです。 でも、そういえば以前地元の同級生の披露宴に行った時、その場は楽しかったんですけど、新婦の高校や大学の同級生(つまり私とは面識がない)人たちのドレスの野暮ったさがどうしても月牡牛座の私の美意識に引っかかって、家に帰ってから家族にすごい剣幕で不満をぶちまけた思い出があります笑 着ていた人たちを批判というよりは、結婚式の服装になると途端に野暮ったくなることを怒ってました笑 もっと安い値段でスマートで美しいドレスが簡単に手に入るのに、なんであんな野暮ったくてスタイルも良く見えない、生地も安っぽい、なのに値段が高いものをみんな着てるの!?ZA○Aで探せば良いのがあるのに!?って怒り狂う月牡牛座でした笑 最近は人と会う時に社交的な自分をだしすぎないようにしたら、随分楽になったような気がします。 月のまま出るけど、金星に力を借りてコミュニケーションを図る、みたいな感じかもです。 案外否定もされないもんですね。こっちの思い込みで現実をつくりだしてるなぁとヒシヒシと感じます。 私にとっては感覚や芸術性が大事だし、嫌なこと嫌って言ってもその言い方を上手くすれば良いだけですしね……その言い方をうまくするのが対人における金星天秤座のいい使い方かもしれないなと今回の記事を読んで思いました。 外行きで頑張った結果家でぶっ倒れるのが辛過ぎるので、もう自分を良く見せるのは徐々にやめていってます笑 今回の記事も非常に興味深かったです。 返信
meeさん コメントありがとうございます。 とても興味深いお話です! そういえば天秤座も牡牛座も支配星・金星ですね。 美意識についていつも真剣なんだと思います。 >最近は人と会う時に社交的な自分をだしすぎないようにしたら、随分楽になったような気がします。 月のまま出るけど、金星に力を借りてコミュニケーションを図る、みたいな感じかもです。 そうやって自分で自然にバランスとるところってありますよね。 月と金星、どっちかを前面に出そうとすると結局疲れちゃうということをいろんな葛藤の経験で学んで、マイルドに使おうとする。健気すぎますね! そう、案外否定されないんですよ! 人に合わせて金星オンリーだとかなり疲れますよね。 とても参考になるお話でした。 返信
“金星と月の表・裏” への2件のフィードバック
こんにちは。
金星天秤座の私は、思えば昔から満遍なく同級生と話せて、本当に嫌だ!って人以外とはいつでも明るく楽しくやり取りできてましたね。
宴会とか楽しく過ごせるタイプ。
自分を魅力的に思わせるために、どう振舞ったらいいのか、どんなふうに話したら良いのかも何故かわかる感じです。
でも、そういえば以前地元の同級生の披露宴に行った時、その場は楽しかったんですけど、新婦の高校や大学の同級生(つまり私とは面識がない)人たちのドレスの野暮ったさがどうしても月牡牛座の私の美意識に引っかかって、家に帰ってから家族にすごい剣幕で不満をぶちまけた思い出があります笑
着ていた人たちを批判というよりは、結婚式の服装になると途端に野暮ったくなることを怒ってました笑
もっと安い値段でスマートで美しいドレスが簡単に手に入るのに、なんであんな野暮ったくてスタイルも良く見えない、生地も安っぽい、なのに値段が高いものをみんな着てるの!?ZA○Aで探せば良いのがあるのに!?って怒り狂う月牡牛座でした笑
最近は人と会う時に社交的な自分をだしすぎないようにしたら、随分楽になったような気がします。
月のまま出るけど、金星に力を借りてコミュニケーションを図る、みたいな感じかもです。
案外否定もされないもんですね。こっちの思い込みで現実をつくりだしてるなぁとヒシヒシと感じます。
私にとっては感覚や芸術性が大事だし、嫌なこと嫌って言ってもその言い方を上手くすれば良いだけですしね……その言い方をうまくするのが対人における金星天秤座のいい使い方かもしれないなと今回の記事を読んで思いました。
外行きで頑張った結果家でぶっ倒れるのが辛過ぎるので、もう自分を良く見せるのは徐々にやめていってます笑
今回の記事も非常に興味深かったです。
meeさん
コメントありがとうございます。
とても興味深いお話です!
そういえば天秤座も牡牛座も支配星・金星ですね。
美意識についていつも真剣なんだと思います。
>最近は人と会う時に社交的な自分をだしすぎないようにしたら、随分楽になったような気がします。
月のまま出るけど、金星に力を借りてコミュニケーションを図る、みたいな感じかもです。
そうやって自分で自然にバランスとるところってありますよね。
月と金星、どっちかを前面に出そうとすると結局疲れちゃうということをいろんな葛藤の経験で学んで、マイルドに使おうとする。健気すぎますね!
そう、案外否定されないんですよ!
人に合わせて金星オンリーだとかなり疲れますよね。
とても参考になるお話でした。